2021年 一覧

インプラントの治療にかかる期間は全体でどれくらいですか?
インプラント 179 ビュー

インプラントの治療にかかる期間は全体でどれくらいですか?

フィクスチャー本数や埋入する箇所、採用する治療方法によっても異なりますが、通常は埋入後、2~6ヶ月くらいで完成いたします。 また難しいケース、たとえば上下顎の多数の歯が一度に欠損しているケースなどでは1~2年かけて部分的なブロックにわけて行…
インプラントの治療にかかる期間は全体でどれくらいですか?
フッ素でむし歯予防
虫歯 167 ビュー

フッ素でむし歯予防

虫歯で歯に穴のあくプロセスは以下のようにしておこります。 歯の表面に歯垢(しこう)=プラークという細菌の集まりができる。 歯垢中の細菌が食べ物の中の糖分を利用して、酸を作る。 エナメル質(外から見て白く見える歯の部分)がその酸によって溶かさ…
フッ素でむし歯予防
歯周病が身体に及ぼすこわ~いお話
歯周病 186 ビュー

歯周病が身体に及ぼすこわ~いお話

歯周病は成人の80%の人がかかっているお口の中の病気です。原因は、歯垢((歯の食べカスとそれをエサとしてやって来るバイ菌が一緒になったネバネバの物))や歯石((歯垢が固まった物))の中のバイ菌とそのバイ菌が出す毒素ですΣ(゚д゚lll)。 …
歯周病が身体に及ぼすこわ~いお話
口の中の銀歯(金属)が原因で金属アレルギーがでることはありますか?
その他 239 ビュー

口の中の銀歯(金属)が原因で金属アレルギーがでることはありますか?

金属アレルギーというと、指輪やネックレスやピアスなどの金属が皮膚に触れることによってかゆみがでたり、かぶれたりするというイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。このように金属が皮膚自体に接触し症状が出ると、ご自身でも気がつきやすいの…
口の中の銀歯(金属)が原因で金属アレルギーがでることはありますか?
神経を抜かないでいいパターン、抜いたほうがいいパターンとは?
その他 183 ビュー

神経を抜かないでいいパターン、抜いたほうがいいパターンとは?

1、歯の神経について 歯はエナメル質、象牙質、歯髄の3層構造からなります。歯髄には神経だけでなく血管やリンパ管があり、歯の感覚、栄養や免疫細胞を送っています。歯髄には主な目的がいくつかあります。 まず、歯髄には歯の組織(二次象牙質)を作る能…
神経を抜かないでいいパターン、抜いたほうがいいパターンとは?
かみしめぐせについて(TCH)
口腔外科 208 ビュー

かみしめぐせについて(TCH)

ひょっとしたらあなたは歯ぎしりやくいしばりをしているかもしれません。 気づかないうちに歯ぎしりや食いしばりをすることでストレスが発散されることがありますが、実は歯ぎしりをすることは歯を傷つけてしまう原因の一つと考えられています。 これは「ブ…
かみしめぐせについて(TCH)
いまさら聞けない、歯周病の種類と特徴
歯周病 247 ビュー

いまさら聞けない、歯周病の種類と特徴

歯周病の種類について 実は歯周病には、いくつかの種類があります。 日本人の8割が罹患している、もしくはその予備軍であると言われる歯周病。細かく分類していくと歯周病には様々な種類が存在しており、それぞれに特徴があります。 歯肉炎 歯石に引き寄…
いまさら聞けない、歯周病の種類と特徴
こどもの矯正法 プレオルソ
小児歯科 矯正歯科 240 ビュー

こどもの矯正法 プレオルソ

プレオルソはご存じですか? 歯はなぜその位置にありそのような並びになったのか考えたことがありますか?そこには理由があるのです。歯の周りにある唇、頬、そして舌の力のバランスによって現在の位置にあるのです。これら3つの筋肉の力のバランスを整える…
こどもの矯正法 プレオルソ
咀嚼と脳?
その他 195 ビュー

咀嚼と脳?

咀嚼とは食べ物を食べる時の顎の運動を言います。 咀嚼運動による刺激は脳血流を増加させ、感覚運動野、補足運動野、視床、小脳、そして島や右側前頭前野までがfNIRS(近赤外分光法)で活性化されていることを確認しています。 この活性化により咀嚼運…
咀嚼と脳?
妊娠中になりやすい 3つのお口の病気
小児歯科 322 ビュー

妊娠中になりやすい 3つのお口の病気

1.妊娠性歯肉炎 妊娠により女性ホルモン(エストロゲン)が増え、歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)に滞留し、それをエサとする歯周病菌によって歯茎に炎症が起きてしまいます。 つわりによる歯磨きのしにくさも関係しています。具体的には、歯ぐきの腫れ、…
妊娠中になりやすい 3つのお口の病気
新型コロナウイルス変異株 対処法・・って?
その他 195 ビュー

新型コロナウイルス変異株 対処法・・って?

最近の話題は新型コロナウイルスの変異株のようですね。 実際のところワクチンがどの程度変異株に効くかなど、まだまだ詳細はわからないようですが・・。 ウイルスの世界では通常、流行しながら常に少しずつ変異していくことがわかってます。また感染性も上…
新型コロナウイルス変異株 対処法・・って?
ドライマウスとは?
その他 245 ビュー

ドライマウスとは?

ドライマウスは日本語で口腔乾燥症(こうくうかんそうしょう)の事をいいます。 ドライマウスは病気? ドライマウスは病名とはいえませんが自覚症状としての口が乾いた感じや他覚所見としての乾燥している状態を表す言葉です。 ドライマウスの自覚症状には…
ドライマウスとは?
歯周病と喫煙の深い関係
歯周病 230 ビュー

歯周病と喫煙の深い関係

歯周病の最大のリスク因子はタバコといえます。タバコが健康に悪いことを知らない人はいないでしょうが、多くの人はタバコの害を甘く見ています。タバコの煙には数百種類の有害物質が含まれています。毎日タバコを吸う人はタバコを吸わない人にくらべて、喉頭…
歯周病と喫煙の深い関係
歯周病、あなたは大丈夫!?40代以上の8割が罹患
歯周病 250 ビュー

歯周病、あなたは大丈夫!?40代以上の8割が罹患

歯を失う原因の第1位。40代以上の人の8割以上が罹っているなじみの病気だ。が、気づかず放置すると怖い。入れ歯になるだけでなく、糖尿病、脳梗塞、心疾患などの病気のリスクを高める“万病のもと”。長生きしたけりゃ要チェックだ。 最悪だと2-3年で…
歯周病、あなたは大丈夫!?40代以上の8割が罹患
活性酸素について
その他 288 ビュー

活性酸素について

活性酸素は日常生活の中で発生するものです。 具体的には、食品添加物、薬、ストレス、タバコ、紫外線、残留農薬、排気ガスなどです。 活性酸素が体内で発生すると、細胞が攻撃を受けて、老化が始まったり、遺伝子が傷ついたり、アレルギー反応が起きたり、…
活性酸素について
子供の歯を守るために・・・
小児歯科 233 ビュー

子供の歯を守るために・・・

子どもはお菓子をあげると喜ぶのでおじいちゃん、おばあちゃんとしては、つい甘い物をあげてしまうと思います。 しかしこれには注意が必要です。   お孫さんを大切に思うなら、食事の時間やおやつの時間をきちんと決めましょう。 アイスクリー…
子供の歯を守るために・・・
マスク引き金 頭痛に注意
その他 235 ビュー

マスク引き金 頭痛に注意

新型コロナウイルス感染症が流行する中、マスクをつけていることで頭痛が引き起こされる人がいます。 在宅ワークで同じ姿勢を続けることで起きる頭痛もあります。片頭痛を予防する新しい薬が登場し、注目されていると2021年3月24日付の朝日新聞が伝え…
マスク引き金 頭痛に注意
だいたい何歳から入れ歯になりますか?
入れ歯 243 ビュー

だいたい何歳から入れ歯になりますか?

入れ歯になる歳を知るには、歯が失われる年齢を知る必要があります。歯の寿命は大臼歯で50年、小臼歯で60年、前歯が66年、犬歯が約70年です。 通常、奥歯から入れ歯になっていく人が多く、50歳過ぎた頃から、部分入れ歯を入れる人がでてきます。 …
だいたい何歳から入れ歯になりますか?
人工歯根の費用はいくらですか?健康保険は使えますか?支払い方法は?
インプラント 227 ビュー

人工歯根の費用はいくらですか?健康保険は使えますか?支払い方法は?

新聞報道やテレビのニュース解説などで先刻ご承知のこととは思いますが、歯科治療では健康保険が使えないケースが頻繁にあります。大切な注意点についてわかりやすく説明させていただきます。 社会保険や国民保険などの健康保険は虫歯や歯周病を対象として昭…
人工歯根の費用はいくらですか?健康保険は使えますか?支払い方法は?
顎関節症とは
口腔外科 279 ビュー

顎関節症とは

顎を動かすと“カクカク”と音がする … 顎が痛くて、口をあけられないし、食事も満足にできない … 慢性的な顎関節の異音、顎の痛み、口を大きく開けられないなどの症状、または顎関節症でお悩みの方、慢性的なめまいや耳鳴りなどの不定愁訴でお悩みの方…
顎関節症とは