「出っ歯」「受け口」「ガタガタ」など、お子様の歯並びに気になることはありませんか?

「出っ歯」「受け口」「ガタガタ」など、お子様の歯並びに気になることはありませんか?

「出っ歯」「受け口」「ガタガタ」など、お子様の歯並びに気になることはありませんか?

歯並びの乱れは見た目が気になるだけでなく、お口の機能、さらにお子様の成長にも悪影響を与えてしまいます。
そこで、矯正治療で正しい歯並びを手に入れることが大切になるのです。

お子様の矯正治療について

お子様の矯正治療、「いつごろはじめたらいい?」「いつまでかかるの?」など、わからないことだらけではないでしょうか。

いつからはじめるべきか?

子どもの矯正治療では、自然な成長しようとする力を利用します。そのため、顎の成長自体を正しく導くこともでき、よりよい結果を招きやすくなるのです。
つまり治療は、成長が完了する前に行うことが大切になるのです。

こどもの矯正治療は一般的に、「第1期治療」と、「第2期治療」の2つに分けて行います。
このとき、第1期治療の開始が遅れると、顎の成長が完了しているため、歯を並べるのに抜歯が必要になってしまうケースも少なくありません。
そこで、乳歯が残っている時期に治療を開始することが必要になるのです。

まずできることは、一度診察を受け、そもそも矯正治療が必要かどうか、また開始するならいつがいいのかなど、今後の見通しを知っておくことだといえるでしょう。

どれぐらいの期間がかかるのか?

第1期治療は、基本的に乳歯が永久歯に生え替わるまでの期間に行います。
それを年齢でいうと、生え替わりがはじまる6歳ごろから、すべての永久歯がそろう12歳ころまでだといえるでしょう。

また第2期治療では、永久歯が生えそろってから歯の表面に小さなブラケットという装置を付け、そこにワイヤーを通して歯を正しい位置に移動させていきます。
この治療には、2~3年ほどかかるとお考えください。

お子様の健やかな成長のために

お子様の健やかな成長のために、矯正治療で正しい歯並びを実現しましょう。

感想・質問はこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です