虫歯 2019年4月21日 1,076 ビュー 根面齲蝕(こんめんうしょく)ってなに?~予防と発症の原因~ 根面齲蝕とは「歯の根っこの虫歯」のことです。年齢を重ねるにつれ歯茎が少しずつ下がってきてしまうため、今まで歯茎の中に埋まっていた歯の根っこの部分が露出し、虫歯になりやすくなってしまうのです。 根面齲蝕は発見しにくく、処置の難しい齲蝕です。根面齲蝕にならないための対処法もご紹介します 鷲沢 直也先生 2022年10月19日 根面齲蝕(こんめんうしょく)ってなに?~予防と発症の原因~
虫歯 2019年9月12日 1,001 ビュー 虫歯の要因と予防のポイント 虫歯の原因となる虫歯菌。この虫歯菌は酸を輩出しながら活動します。その酸によって、歯が溶ける疾患が虫歯です。酸によって歯が溶ける現象を「脱灰」と呼びますが、この脱灰が起こさなければどうなるでしょう。 西川 弘美先生 2022年10月18日 虫歯の要因と予防のポイント
歯周病 虫歯 2020年3月31日 657 ビュー 虫歯も歯周病も感染症!? 虫歯は、原因菌である虫歯菌(ミュータンス菌)の感染によって起こるのです。生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には虫歯菌は存在しません。母親の虫歯菌が多いと、子供の虫歯菌の数も多く、虫歯になるリスクが2倍以上高いというデータもあります。歯周病も同じく歯周病菌の感染により起こます。元々はお口の中には存在しない菌が、親から子へ、または夫婦間などで感染してしまいます。虫歯と歯周病は、生活習慣病と感染症という、二つの側面を持っています。虫歯や歯周病の治療をしても、その後、再度感染すればまた進行してしまいます。 鷲沢 直也先生 感染症 2022年11月20日 虫歯も歯周病も感染症!?
虫歯 2019年4月21日 643 ビュー むし歯は口の中でこうして生まれる 歯を失う原因 歯を失う原因の第1に、むし歯があげられます。 48%がむし歯、42%が歯周病(歯槽膿漏)その他、10%というデータがあります。このむし歯はどうやってつくられるのでしょうか? 歯の組織エナメル質とは? 歯の表面は、エナメル質とい… 鷲沢 直也先生 2019年4月21日 むし歯は口の中でこうして生まれる
虫歯 2019年9月10日 549 ビュー お子様のお口の健康で大切なこと 子供に限らず大人もむし歯の進行の仕方は同じですが、乳歯は永久歯と違い、エナメル質が柔らかく薄いためにむし歯が一度できると進行がとても早いのが特徴です。 青木 仁先生 2019年9月12日 お子様のお口の健康で大切なこと
虫歯 2019年9月2日 548 ビュー むし歯予防にシーラント! シーラントとは、この好発部位の奥歯の噛みあう面(咬合面)の溝を薄いプラスチックで塞いで虫歯を予防する方法です。 越智 宣之先生 2019年9月2日 むし歯予防にシーラント!
虫歯 2020年6月21日 529 ビュー 神経を残すむし歯治療について(ドックベストセメント) 従来の保険治療として虫歯が深く進行すると麻酔をして歯の神経を取る事がありますが、実は結果として歯の寿命を縮め、また治療にかかる回数も増えるという欠点を持っています。 ご紹介するアメリカ・ヒューストン発のドックセメント治療は比較的大きな虫歯で… 末廣 恒生先生 2020年6月21日 神経を残すむし歯治療について(ドックベストセメント)
虫歯 2020年12月27日 481 ビュー 虫歯による頭痛の危険性とすぐに行うべき治療 虫歯が原因で起きる頭痛は、様々なメカニズムによって起きることが明らかになってきました。ここでは虫歯から頭痛が起きるメカニズムおよびその対処法について見ていきます。 1、虫歯が頭痛を引き起こす原因 (1)虫歯による歯の痛み 虫歯で一番問題にな… 吉村 佳博先生 2020年12月27日 虫歯による頭痛の危険性とすぐに行うべき治療
虫歯 2020年6月28日 476 ビュー 予防歯科:キシリトールの利用法 昨今、健康志向ブームにのって、量販店のお菓子コーナーには「ノンシュガー」・「シュガーレス」・「キシリトール」などと記載されたガムや飴が所狭しに並んでおります。 しかしこの用語、みなさまはきちんと理解されているでしょうか? 一般的なこれら3つ… 林 誠司先生 2020年6月28日 予防歯科:キシリトールの利用法
虫歯 2020年5月31日 471 ビュー 予防歯科の本質「歯科ドック」 通常歯科医院で歯の治療を行う時は、各個人のむし歯や歯周病のリスクを調べていないってご存知でしたか? 残念ながら、今の日本の健康保険制度では、各個人のむし歯や歯周病のリスクを検査する事ができません。 何故なら、むし歯や歯周病にどれくらいなりや… 青木 仁先生 2020年5月31日 予防歯科の本質「歯科ドック」
虫歯 2021年1月31日 361 ビュー 歯が悪くなる原因 どうして歯が悪くなるの 歯の病気のほとんどがむし歯と歯周病です。 これらの原因はともに歯面に付着している細菌性プラークです。このプラークが残存している限り、必ずむし歯・歯周病のリスクが存在いたします。よってむし歯や歯周病を効率… 林 誠司先生 予防歯科 2021年1月31日 歯が悪くなる原因
虫歯 2021年3月14日 358 ビュー 歯みがき・ブラッシング 予防歯科にとってまず基本となるものが、患者様に効率よく日々のブラッシングをしていただくことです。 簡単そうに見えるブラッシングですが、完全に汚れを除去しようとするのは非常に難しく、時間もかなりかかってしまいます。そのため、大多数の方々は非常… 林 誠司先生 2021年3月14日 歯みがき・ブラッシング
虫歯 2021年4月18日 322 ビュー 間食におすすめの食べ物って? 虫歯になりにくい食べ物と虫歯になりやすい食べ物 昔は朝食と夕食のみの1日2食でした。その食事の間に食べる食事を間食(おやつ)と言います。そのタイミングがおよそ八つ時(午後3時前後)だったことから、間食が「おやつ」と呼ばれるようになりました。昔は普通の食事でしたが、現代では糖分のある甘いも… 吉村 佳博先生 予防歯科 2021年4月18日 間食におすすめの食べ物って? 虫歯になりにくい食べ物と虫歯になりやすい食べ物
虫歯 2021年8月14日 278 ビュー 歯のかぶせ物には種類がある?~自分に合った歯を!~ 歯の治療をする上で、虫歯が大きかったり、神経の治療をしたりすると歯にかぶせ物をしなければいけないこともあります。 かぶせ物と言ってもいろいろな種類があるのをご存知でしょうか。 今回はかぶせ物について詳しくお話しします。 歯のかぶせ物には様々… 榑元 昌彦先生 2021年8月14日 歯のかぶせ物には種類がある?~自分に合った歯を!~
虫歯 2021年5月30日 273 ビュー どうして歯がしみるの? 歯がしみる原因には大きく分けて2つあります。 むし歯と知覚過敏です。 むし歯の場合は虫歯治療が必要です。虫歯の大きさ、場所によって治療法はいくつかあります。 知覚過敏の場合には歯を強くする処置が必要です。ふじた歯科では歯を強くする知覚過敏の… 藤田 浩一先生 知覚過敏 2021年5月30日 どうして歯がしみるの?
虫歯 2022年3月5日 263 ビュー 大人の虫歯は痛みが出にくい!? 実は、大人の虫歯は痛みが出にくいままに進行することをご存知でしょうか?子供の虫歯と大人の虫歯では、でき方が違います。子供の虫歯は痛みが出やすかったり、急に穴があいて歯医者にいくことに。しかし、子供の虫歯は学校での歯ブラシ指導のおかげで、どん… 葛西 孝嗣先生 2022年12月10日 大人の虫歯は痛みが出にくい!?
虫歯 2021年9月24日 248 ビュー アスリートと虫歯の関係~アスリートは虫歯になりやすい?~ 最近では、運動不足などにならないように、ランニングをしたりウォーキングをしたり、スポーツをする人が増えてきています。 いろいろなスポーツのアスリートの活躍もテレビなどで見ることが多いですね。 アスリートが虫歯になりやすいという話をきいたこと… 大川 秀樹先生 2023年2月4日 アスリートと虫歯の関係~アスリートは虫歯になりやすい?~
虫歯 2021年8月1日 205 ビュー フッ素でむし歯予防 虫歯で歯に穴のあくプロセスは以下のようにしておこります。 歯の表面に歯垢(しこう)=プラークという細菌の集まりができる。 歯垢中の細菌が食べ物の中の糖分を利用して、酸を作る。 エナメル質(外から見て白く見える歯の部分)がその酸によって溶かさ… 青木 仁先生 2021年8月1日 フッ素でむし歯予防
虫歯 2022年3月12日 184 ビュー 虫歯で抜歯? 虫歯で歯を抜く!虫歯と言う病名ほど、解釈範囲の広い言葉はありません。 欠損部位があると「どのような理由でいつ頃歯を抜いたのですか?」と必ず尋ねます。 答えで多いのが虫歯です! 虫歯が進むと歯を抜く、「保存できなければ抜歯」と考えるのが普通な… 坂詰 和彦先生 2022年3月12日 虫歯で抜歯?