208 ビュー
歯茎がなんらかの影響で炎症を起こしていると歯茎から膿がでたり、嫌な臭いがしたりすることがあります。 今回は歯茎から出る膿について詳しくお話しします。 膿は白血球の死骸 私たちの口の中には多くの細菌が存在します。これらの細菌が悪さをしないよう…
歯茎
215 ビュー
患者さんから 「治しても、治してもまた虫歯になってしまう。」 「きちんと磨いているのに、虫歯になってしまう。」 こんな話を聞くことがあります。 自分ではきちんとケアをしているつもりでも、再発してしまう…これには原因があったのです。それは、虫…
感染症
309 ビュー
気になる口臭 みなさんの中には日々口臭で悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 人と話をするときなど、口臭があるととても気になりますよね。 そのため、口臭が気になるな〰でも外出先で歯磨きなどもってないし。 という方は、コンビニなどに立ち寄…
口臭
219 ビュー
歯周病とは 歯周病とはお口の中の歯周組織が歯垢:プラークに含まれる細菌の塊によって引き起こされる、歯肉や歯を支える骨に悪影響を与える病気です。 細菌によって引き起こされる感染症です。 歯と歯肉の周りに繰り返し炎症が置き、歯ぐきが痩せてしまい…
タバコ
218 ビュー
毎日の歯磨き本当に正しい? みなさんが毎日行っている歯磨き。 きちんと正しい歯磨きができていますか? 歯磨きに理想な数字『3』 なぜ3が重要なのでしょうか。 正しい歯磨きのは、1日に3回、食後3分以内に3分間歯磨きをするというのが理想です。…
歯磨き
217 ビュー
口臭の原因 ニンニク料理や餃子などを食べた次の日の口臭の原因は食事だったことがわかりますが、臭いのあるものを食べていないのに口臭がきになるということはないでしょうか? 実は口臭の原因にもいろいろあるのです。 口臭と舌 口臭と強く関係があるの…
口臭
190 ビュー
しみる?知覚過敏 冷たいお水を口に含んだ時に「キーン」と歯がしみたことはありませんか? 歯ブラシが当たったり、冷たいアイスを食べたときなどにしみる症状が出たらそれは知覚過敏かもしれません。今までは何も無かったのに急に気になるようになった人も…
歯磨き
253 ビュー
オーラルケア商品 どうしても歯医者に通う時間のない方や歯医者嫌いの方々に、洗口剤やオーラルケア商品の歯周病改善効果についてご説明します。 オーラルケア商品の効果は? 時々患者さんから歯周病予防のオーラルケア商品や洗口剤だけで歯周病は治ります…
244 ビュー
歯を失う原因 歯を失う原因の第1に、むし歯があげられます。 48%がむし歯、42%が歯周病(歯槽膿漏)その他、10%というデータがあります。このむし歯はどうやってつくられるのでしょうか? 歯の組織エナメル質とは? 歯の表面は、エナメル質とい…
212 ビュー
喫煙者の調査結果 製薬会社のファイザー(東京)がインターネットの調査結果を発表しました。 全国47都道府県で4月に男女各100人、計9400人の喫煙者に尋ねた結果です。 500円まで値上がりすれば禁煙? 喫煙者の過半は、今一箱300円前後の…
タバコ
164 ビュー
歯肉炎の症状 口の中の細菌数が増えるにつれて、歯肉溝の部分に炎症症状が現れます。歯肉が赤く腫れ、出血が起こり、仮性ポケットが形成されます。これが歯肉炎です。 この段階で、病気に気付いて適切な治療を受ければ、大部分の歯肉炎は健康な歯肉に回復し…
220 ビュー
歯周病はなぜ起こる? 歯周病は、歯と歯肉のあいだ(歯肉縁下)に入った歯周病原菌によって起こります。 細菌が作る歯周ポケット 細菌の活動は、歯と歯肉の間の結合組織を徐々に壊し(付着の喪失の始まり)、すきま(歯周ポケット)を作ります。 このとき…
180 ビュー
健康な日々を過ごしましょう! 新しいスタートを切る季節です。といってもゴールデンウィークも過ぎてしまいました。五月病と言われる病はこのあたりからでしょうか?心身とも健やかに過ごしたいものです。 ここでからだチェックをしてみてはいかがでしょう…
194 ビュー
歯周病とは 歯周病は、歯と歯ぐきの間にたまった細菌の塊によって炎症が起こる病気です。症状の進行によって歯肉炎と歯周炎に分けられます。歯周病治療は正しい歯磨きと細菌の塊や歯石を取り除くことなどが基本です。 歯肉炎なら基本治療でたいていは回復し…
367 ビュー
昔は歯茎が引き締まっていたのに、年齢を重ねるにつれて歯茎が下がり、根っこの部分がみえてきている・・・と悩んでいる人は多くいるのではないでしょうか。 加齢とともに増加する根面齲蝕 新聞や雑誌などでも年齢を重ねるにつれて根面齲蝕(根っこの虫歯)…
162 ビュー
歯ブラシの種類も増えている 店頭で歯ブラシコーナーの前であまりの種類の多さにどれにしようか迷ったことはありませんか?どれも魅力的なキャッチコピーがついていますよね。 正しく歯を磨くには、適切な歯ブラシを選ぶことはとても重要です。 ぜひ、あな…
歯磨き
351 ビュー
最近ではタバコの体への悪影響などがTVやCMなどで取り上げられ、タバコを吸う人も少なくなってきています。しかし、たばこをやめられない人も多くいます。中には電子タバコという新型のタバコを吸う人が多くなってきています。 電子タバコとは 従来の紙…
口臭,タバコ
359 ビュー
ブリッジや入れ歯などは途中で歯の土台が虫歯になったり、合わなくなったりして作り直しが必要な場合があります。ではインプラントにも寿命はあるのでしょうか。 インプラントってどんなもの? インプラントとは、虫歯や歯周病などで歯を失ってしまった場合…
313 ビュー
赤ちゃんの歯について みなさんは、赤ちゃん歯がいつごろから生えてきたり、どのように歯を磨くのか知っていますか? 今回は赤ちゃんの歯やお口の中について詳しくお話したいと思います。 赤ちゃんはいつから歯が生えるのでしょうか? みなさんも知ってい…
248 ビュー
口の中がなんだか臭う。これって口臭?と口臭に悩む方は多くいると思います。 ご自身ではわからなくても、家族や他人から口臭を指摘されて気づくということもあると思います。今回はこの口臭を予防する食べ物を紹介します。 口臭ってどういうもの? 口臭と…
口臭