2020年 5月 一覧

予防歯科の本質「歯科ドック」
虫歯 471 ビュー

予防歯科の本質「歯科ドック」

通常歯科医院で歯の治療を行う時は、各個人のむし歯や歯周病のリスクを調べていないってご存知でしたか? 残念ながら、今の日本の健康保険制度では、各個人のむし歯や歯周病のリスクを検査する事ができません。 何故なら、むし歯や歯周病にどれくらいなりや…
予防歯科の本質「歯科ドック」
健康と美容に口唇筋力トレーニング「バタカラ」
口腔外科 641 ビュー

健康と美容に口唇筋力トレーニング「バタカラ」

自宅や外出先でひとりで手軽に行える口唇筋力トレーナー パタカラ は、唇のトレーニング。 あなたの身体をより健康にするお手伝いをします。 くちびるをストレッチすると、脳血流が増加し、脳梗塞のリハビリにとても効果が出ます。 ボケの防止にも威力を…
健康と美容に口唇筋力トレーニング「バタカラ」
健康にとって歯はとても大切です
入れ歯 595 ビュー

健康にとって歯はとても大切です

食べ物を良く咬むことで、消化を助け、胃腸への負担を減らす 歯がぬけてしまうと、当然お食事をする時に、きちんと咬み砕けないので、消化が悪くなり、毎日の食事に苦労して、健康状態にも悪影響が出てきます。 入れ歯を入れることで、食べ物をおいしく咬み…
健康にとって歯はとても大切です
歯磨きをマスターして、予防歯科!
その他 556 ビュー

歯磨きをマスターして、予防歯科!

歯磨きは最も効果の高い虫歯や歯周病の予防方法です。 しかし、「磨いているつもり」と「磨けている」には大きな違いがあります。きちんと磨けていないとほとんど全てが無意味です。 最初に染め出しによる磨き残しチェックをして歯磨きの欠点を確認します。…
歯磨きをマスターして、予防歯科!
インプラントのメリット・デメリット
インプラント 463 ビュー

インプラントのメリット・デメリット

インプラントは、あごの骨にしっかり固定されているので、自分の歯のようにしっかりと噛むことができます。 つまり、今までのような美味しい食事が楽しめるわけです。 両隣の歯を削らずに済み、負担する力も、従来と同じ程度の負担で済むので両隣の歯の寿命…
インプラントのメリット・デメリット
超音波歯ブラシを使ったときの効果は?電動歯ブラシとの違い
その他 812 ビュー

超音波歯ブラシを使ったときの効果は?電動歯ブラシとの違い

超音波歯ブラシとは振動数が160~200万Hzの電動歯ブラシです。他の電動歯ブラシとの圧倒的な違いは「振動数」です。振動数が多いことで、電動歯ブラシや音波歯ブラシでは難しかった歯垢の除去ができるようになります。超音波歯ブラシを使用する際の注意しなければならないのは、歯磨きの時間を短縮してはいけないということ。歯磨きには3分以上の時間をかけ、丁寧に磨くことが「予防」や「改善」に繋がることをよく覚えておきましょう。手動では取り切れない歯の汚れや、細菌を除去できる超音波歯ブラシの使用を習慣化することで、いつまで経ってもイキイキとした口内環境を望むことができるでしょう。
超音波歯ブラシを使ったときの効果は?電動歯ブラシとの違い
ジュースに含まれる砂糖の量って?
その他 490 ビュー

ジュースに含まれる砂糖の量って?

みなさんはジュースを飲まれますか? お子さんから大人の方まで飲まれる方は多いのでしょうか? では、そんなジュースにどれくらいの砂糖が入っているかご存知でしょうか。 今回はペットボトル1本(500ml)に入っている砂糖の量をみてみましょう。 …
ジュースに含まれる砂糖の量って?
歯は削らない!それが一番長持ちするんです!!
その他 482 ビュー

歯は削らない!それが一番長持ちするんです!!

患者さんとお話しするなかで、最近とくに私が思うことがあります。 それは 「虫歯の治療で削ってしまった歯は、いずれ必ず悪くなってくる!」 ・・・ってことなんです。 これは歯科医として26年間、多くの患者さんを治療してきた中での「ざっくりした」…
歯は削らない!それが一番長持ちするんです!!
歯周病が治らないと諦めていませんか?歯周病が改善しない3つの理由
歯周病 762 ビュー

歯周病が治らないと諦めていませんか?歯周病が改善しない3つの理由

歯周病が改善されないのには、問題点がいくつかあります。 逆に言えば、その問題点を考慮して治療をすれば歯周病は改善するということが言えますので、諦めずに治療に取り組むことが必要です。改善しても再発してしまうのが歯周病の特徴ですので、一度改善したからと言って、ブラッシングや定期検診を怠ってしまうので、注意が必要です。歯周病が改善しない3つの理由1. 歯石・歯垢除去が不十分である。2. 生活習慣の見直しが不十分である。3. 咬合を加味していない。歯周病が治るの「定義」は様々です。歯ぐきが引き締まり、健康な歯ぐきを取り戻した上で、再発させない。という観点から、「健康な状態に戻し、その状態を維持する」を治るの定義と考えています。
歯周病が治らないと諦めていませんか?歯周病が改善しない3つの理由
気になったら、 7才までに歯並びチェックを
小児歯科 矯正歯科 565 ビュー

気になったら、 7才までに歯並びチェックを

歯並びが気になったら、7才までに歯並びチェックを受けましょう。 ただし、7才では、すべての問題が出現しているわけではないことに注意が必要です。 早く始めたことで治療が早く終わるケースは、親知らずが元々なくて、残りの歯が生えてきた時に自然にキ…
気になったら、 7才までに歯並びチェックを