前歯だけ治したい!奥歯は気にならないのに…なぜ部分矯正できないのですか?

前歯だけ治したい!奥歯は気にならないのに…なぜ部分矯正できないのですか?

「前歯だけ」のような部分矯正は、原則として、奥歯の並びや噛み合わせに問題がない場合に限って行います。

「奥歯は見えないから」と、奥歯の並びや噛み合わせが不安定なまま、前歯を無理に並べると余計に噛み合わせが悪くなりがちです。
その結果、リカバリーのために奥歯も動かさないといけなくなり、結局、全体矯正になってしまいます。

家のリフォームで例えると、土台が良くない家のリフォームを、見えないからといって土台を直さずにリフォームするとどうなるでしょう?家が傾いたり、ゆがんできたりします。

矯正も同じです。奥歯のかみ合わせが安定していないのに前歯だけの部分矯正を行っても数年すると前歯の並びが悪くなってしまうことが非常に多いです。

また、治療の進行に伴い、別の部分が気になるケースは珍しくありません。
初めに費用と期間だけで部分矯正を選択すると、後になって不満が残る可能性があります。

歯並びの治療を検討する際は、現在気になる部分だけでなく、将来的な満足度も考慮に入れることが大切です。
費用や期間は重要な要素ですが、長期的な視点で自分に最適な治療方法を選ぶことをお勧めします。
歯科医師とよく相談し、自分の希望や生活スタイルに合った治療計画を立てることが、最終的な満足度につながるといえるでしょう。

感想・質問はこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です