悪い歯並びは、いろんな障害を起こしやすくします

悪い歯並びは、いろんな障害を起こしやすくします

健康や精神面にも影響が、、、

虫歯や歯ぐきの病気になりやすい

歯がかさなりあっていたり、かみ合わない歯があると、食べ物のカスがたまりやすいうえに歯みがきがしにくく、虫歯やはぐきの病気にかかりやすくなります。

物をかみにくい

歯ならびが悪いと、どうしても物がかみにくく消化不良などの原因となり、からだの健康や発育にまで悪い影響を与えてしまうことがあります。

正しく、はっきりとした発音がしづらい

ひどい出っ歯、上下の歯がかみ合わない、うけ口… などの場合、電話での会話や外国語を話す時に正しい発音がでず、相手に意味が通じないことがあります。

あごの成長を妨げる

歯ならびが悪いと、あごの成長にも影響し、上下のあごのバランスが悪くなったり、顔が左右対称でなくなったりします。

心理的な影響を与える

悪い歯ならびを気にして人前で話したがらなくなったり、容姿を気にしたりして、友達づきあいも消極的になってしまう傾向があります。

肩こり頭痛の原因にも…

あごの関節や筋肉に悪い影響を与えるため、肩こりや頭痛の原因となったり、姿勢が悪くなることもあります。

感想・質問はこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です