妊娠中は治療してもらえるの?

妊娠中は治療してもらえるの?

妊娠すると母体にはさまざまな変化が起こり、「親知らずが急に痛み出した」など思いがけない歯のトラブルに見舞われることがあります。福岡県糟屋郡の吉木歯科医院では、妊娠週数に合わせた治療を行ない、大切な妊娠期のお口の健康をお守りいたします。

妊娠中はお口の中がデリケート

妊娠すると女性ホルモンや新陳代謝の変化によって唾液や胃液などの性質が変わり、お口の中を清潔に保ちにくくなります。さらに、つわりで十分な歯みがきができなくなるとプラークが溜まりやすくなり、よりいっそうむし歯や歯周病になるリスクが高まります。とくに歯周病はお腹の赤ちゃんの健康に害を及ぼす場合があるので注意が必要です。

また、妊娠中はお口の中が敏感になるのでちょっとした刺激で歯ぐきから出血することがあります。磨きやすい小さい歯ブラシや刺激の少ない歯磨き粉を選んで、お口に負担をかけないケアを心がけましょう。

妊婦歯科健診をおすすめします

最近の研究では、歯周病が進行するとお腹の赤ちゃんに悪影響を及ぼし、早産や低体重児出産のリスクが約7倍に高まると言われています。また、出産後においては、お母さんにむし歯があると一緒に使う器やスプーンをなど通じてむし歯の原因菌が赤ちゃんに感染する「母子感染」の恐れがあります。

そこで、当院では妊娠された方に妊婦歯科健診をおすすめしています。出産前にお口の中の状態を把握し、適切なケアを受けていただくことで母子ともに健康に過ごせるようにお手伝いいたします。

妊娠中の治療で気をつけたいこと

受診時期について

歯石除去・虫歯治療といった簡単な処置であれば、妊娠中でも行うことができます。ただし、つわりや早産、流産のリスクを考えると、安定期の妊娠中期(5ヶ月~7ヶ月)が安心と言えるでしょう。妊娠初期や臨月近くは、緊急な場合を除いて正しい歯の磨き方など衛生指導のみにするのが一般的です。

来院の際は母子健康手帳を必ずお持ちください。妊娠中のママの健康状態を知るために必要です。治療のときは長時間馴れない姿勢でいると苦しくなることがあるので、椅子を倒しすぎずにラクな体位で過ごせるように細心の注意を払います。

レントゲン

歯科処置のためのレントゲン撮影は、胎児への影響はほとんどありません。X放射線量は日常生活で浴びている量と変わらず、撮影時は放射線防御エプロンを着用するため限りなくゼロに近くなるため心配いりません。

基本的には薬を使わない方向で進めていきます。必要なときは、妊娠中に使用しても影響のない薬を必要最低限の量を処方して対応します。例えば鎮痛剤は母体や胎児の影響を考えるとなるべく飲まないほうがいいのですが、我慢できない痛みが伴う場合は使用したほうがいいケースがあります。その際は使用量や使用期間など安全性を第一に考え服用していただきます。

麻酔

歯科治療では局部麻酔を使用するため、母体や胎児への影響はありません。痛みを我慢するストレスのほうが負担になってしまうので、妊婦さんの状態を見ながら進めていきます。ただし、妊娠後期は早産の可能性があるので避けるケースが多いです。

抜歯

妊娠中はできるだけ抜歯をせずに出産後まで延期できるように応急的な処置にとどめておきます。どうしても必要な場合は安定期に抜歯を行います。

感想・質問はこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です