予防歯科の本質「歯科ドック」

予防歯科の本質「歯科ドック」

通常歯科医院で歯の治療を行う時は、各個人のむし歯や歯周病のリスクを調べていないってご存知でしたか?

残念ながら、今の日本の健康保険制度では、各個人のむし歯や歯周病のリスクを検査する事ができません。
何故なら、むし歯や歯周病にどれくらいなりやすいか?という検査は病気になっていない段階でのリスクの検査であるため健康保険が適用されないのです。
よって、治療は現状あるむし歯や歯周病の検査や治療を経験則で行っているに過ぎません。

世の中には、ほとんど歯を磨かなくてもむし歯や歯周病にならない人もいれば、必死に歯ブラシを頑張っていても、むし歯や歯周病で歯を失ってしまう人がいるのも事実です。

予防歯科において私達歯科医療従事者は、歯を長持ちさせるためにはなるべく歯を削らない、一度治療した歯に病気を再発させないようにする事が重要であることを知っています。

生涯自分の歯で美味しく楽しく食べるために患者様には、自分自身にはどのくらいのむし歯や歯周病のリスクがあるのかを知っていただく事が予防歯科を行う上では必要ではないかと考えております。

リスクに応じてどのような事をすればむし歯や歯周病を予防できるのか?

その為に是非一度お受け頂きたいのが「歯科ドック」です。
「歯科ドック」では、あなた個人のむし歯のリスク・歯周病のリスク・口臭のリスクを知ることができます。やる検査は3種類どれも簡単なものです。

  1. 唾液検査・サリバテスト(あなた個人のむし歯のリスク検査)
  2. OHI-s(あなた個人の歯周病のリスク検査)
  3. 臭検査(あなた個人の口臭のリスク検査)

※唾液検査は検査の性質上、4日連続の食生活のアンケートが必要となります。
※OHI-sは歯肉炎や歯周炎が無い場合、X線写真検査、歯周組織検査、口腔内写真検査は健康保険適応外の検査となりますので、検査料が掛る可能性がございます。
※口臭検査は来院1時間前のブラッシングや臭いの強い食べ物を食べた場合、正確にデータを測定できない場合がございます。

人生最後まで残る食欲を自分の歯で美味しく楽しく食べるために、あなた個人のむし歯や歯周病、口臭のリスクを調べて自分オリジナルの予防歯科をしてみませんか?

感想・質問はこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です